こんにちは!なおらんです。
今日はダイソーの商品の在庫を電話で最速で確認をする方法をお伝えしたいと思います。

在庫があるかどうか確認してから行きたいけど、商品の名前が分からないし、どう説明したらいいのか分からなくて困る時があるのよねぇ
筆者はダイソーで7年勤務していた元店員です。
- 商品の在庫の確認をしてから買い物をしたい
- 電話で在庫確認をする方法が知りたい
- ほしい商品の説明がうまくできないけどどうしたらいい?
このようにお考えのかたに向けた内容となっておりますので、ぜひ最後まで読んで活用なさっていただきたく思います。



JANコードを制するものは買い物を制するというくらい知っておくと便利なので、皆さんもこの機会にどんどん活用してくださいね!
ダイソーの商品の在庫を電話で確認する方法
まず初めに、電話での商品在庫の確認はダイソーでは大丈夫です。
他の100円ショップでできるかどうかはわからないので、ダイソーに限定しての情報とさせていただきます。
JANコードを伝えて調べてもらう
今回はマスクの在庫確認を想定して説明します。


こちらのマスクの在庫を確認したい時は、裏のバーコードの下の13桁の数字を伝えてください。


電話でただマスクの在庫があるかどうか尋ねられても、いろんな種類のマスクがあるので調べるのに時間がかかってしまいます。
その点このJANコードを伝えていただくと、店舗のパソコンですぐ調べることができるので、お待たせする時間が少なくてすみます。
ぜひ購入後は、今後また買う可能性のあるものに関してはこのJANコードを捨てずにとっておくことをおすすめします。
JANコードとは、私達が買い物する商品についている上記画像のような13桁の「バーコード」のことです。このバーコードは「どの事業者の、どの商品か」を表す、世界共通の商品識別番号となっています。
JANコードがわからない場合



そうは言ってもパッケージを捨ててしまってわからないよ。



ご心配なく!これからJANコードを調べる手順を説明しますね。
ダイソーでは公式通販ダイソーネットストアがあります。まだ配送先地域が限定されていて全国で使用することはできないのですが、どんな商品があるのか調べたり、JANコードを調べたりするのに活用してみてはいかがでしょうか。
(2021/10/13より全国で利用できるようになりました)





それでは調べ方を画像を使って追っていきましょう。
ダイソーネットストアにアクセスしてJANコードを調べる方法


まずは、上のリンク先をクリックします。


すると上のような画面が出てきますので、①の青枠のカテゴリーから探すをクリックします。


次に衛星・オーラル・バス用品をクリックしてください。


次に画面左の枠内の②青枠のマスクにチェック☑を入れます。


するとお目当てのマスクが出てきましたら、➂画面上をクリックします。


最後にこの画面が出てきたら④の赤枠部分の商品番号がJANコードとなります。



ねっ、簡単に調べられましたね。
このJANコードがわかってるかどうかで店舗での在庫確認の時間が大幅に削減できます。
お客様も待っている時間が少なくなるので、ぜひお電話での在庫確認の際はJANコードを調べてからかけることをおすすめします。
在庫の確認ができたらお取り置きを
在庫の確認ができたら、できればお取り置きをしてもらうほうが良いでしょう。
お名前とご連絡先をお伝えしていただければ商品を取り置いておくので、確実に購入することができます。
さいごに
商品の在庫は流動的です。
たとえば電話で調べてもらった時は5個あった在庫がすぐになくなってしまう可能性もあります。
(今回のマスクなどはまさにすぐに売れてしまう商品なのでご了承ください。)
また、パソコン上の在庫と実在庫が狂っていて確認するまでお時間をいただくこともあります。
問い合わせた店舗にはなくても他の店舗にあることもあります。店舗の大きさによって品揃えも違います。
そのような時はダイソーネットストアを利用してみるのも良いでしょう。
在庫のない商品の電話での注文はお受けできません。その場合は店舗へご来店になってからの受付となりますが、そもそもメーカー欠品などでダイソーの倉庫にない場合はお受けできませんのでご了承ください。
今日は最速で商品の在庫確認をする方法をお伝えしましたが、せっかく買い物に行ったのに在庫がなくて残念な思いをしないように、また時間を無駄にしてイライラしないようにJANコードを調べて活用してくださることをおすすめします。
それでは¥100ショップを活用し、生活を楽しく豊かにできますように願ってます。
関連記事
→【ダイソー】大掃除に便利なおすすめグッズを厳選!早めに準備し計画的にすすめていこう
→元店員がおすすめするダイソーで揃う避難用グッズ8選!これだけは揃えておこう
→【ダイソー2021】元店員が選ぶ今年買ってよかったおすすめ品12選
→ダイソーシールキャンペーン2022~LINEアプリでデジタルシールを集めよう【南関東限定】
\¥100グッズを利用したアイデアがいっぱい/






ランキング参加中!
ポチっとしていただけたら励みになります!(^^)!


コメント