2023年11月– date –
-
【どうする家康】第45話あらすじ・感想考察「二人のプリンス」|たくましき豊臣の跡継ぎと凡庸な徳川二代将軍
慶長16年(1611年)、将軍職を秀忠に譲って大御所となった家康は古希(70)を迎え、再び駿府城を居城として大坂を睨み据えていました。 https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1726206186821718369 前回のあらすじはこちら 【どうする家康】第44話あらす... -
【どうする家康】第44話あらすじ・感想考察「徳川幕府誕生」|関ヶ原はまだ終わっていない…平平コンビの最期に感涙
関ケ原の戦いに勝利した家康は、その勢いのまま石田三成の佐和山城をはじめ、敵の拠点を次々に制圧します。 https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1723669469736632591 前回のあらすじはこちら 【どうする家康】第43話あらすじ・感想考察「関ケ原の戦い... -
【どうする家康】第43話あらすじ・感想考察「関ケ原の戦い」|戦なき世などまやかしの夢「それでもわしはやらねばならぬ」
家康は、赤坂の陣所で三成との決戦の時を迎えようとしていました。 https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1721132756208431131 前回のあらすじはこちら 【どうする家康】第42話あらすじ・感想考察「天下分け目」|伏見城の戦い〜彦の最期に殿も決意 【【... -
【どうする家康】第42話あらすじ・感想考察「天下分け目」|伏見城の戦い〜彦の最期に殿も決意
慶長5年(1600年)7月25日、上杉征伐に向かう家康の元に、三成挙兵の知らせが届きます。 https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1718597296512975167 前回のあらすじはこちら 【どうする家康】第41話あらすじ・感想考察「逆襲の三成」|かつてない大戦へ...
1