
ブログ初心者の50代主婦が1年継続した結果はどうだったんだろう?稼げたのかな?
結論を言うと、それは…稼げてないけど楽しいです!
はっきり言って収益出すのは簡単ではないってことです。
いやいや、簡単ではないどころか超絶ムズカシイです。
1年継続してきた私もいまだ3桁ブロガーの域を脱出できません😭
理由はわかってるんですよ。うん。
それはこのあと書くことにして、私の1年間の運営報告をしたいと思います。

初公開やな~!こんなしょっぱいブログの運営報告して大丈夫かいな?

いいの!誰か1人にでも勇気を与えられたらじゅうぶん!今、全然PVが伸びてこない初心者さんが私の経過を見て参考になるかもしれんでしょ!無駄になるものは1つもないのよ!

それでは「なおらんの小部屋」の運営報告、アラカン主婦の1年間の軌跡をごらんください。
当ブログは
レンタルサーバー:ConoHa WING
有料テーマ:SWELL
を使用しています。

Googleサーチコンソール


最初にGoogleサーチコンソールを見てみましょう。


最初の3~4か月ほぼ検索されなかったんやなぁ。ようこらえたなあ。

ブログのこと、なんもわからず始めたからね。最初のころは収益なんて考えてなくて日記みたいなものを好きなように書いてたから、当然のことよ。

5か月目くらいから少しずつ伸びていったんだね。

2か月目くらいにアドセンスのことを知って挑戦してみたんだ。合格したのは9月で6回目の挑戦だった。SEOも少しだけど勉強するようになったからかな。そもそも3か月はアクセスないのは当たり前って諸先輩方が言ってたから地道に継続した結果だと思うよ。

それからじょじょに伸びていったんだね。

初心者さんは3か月はアクセスはないもの、勉強期間だと思って地道に継続することをおすすめします。
【アドセンス連続不合格中の葛藤】魔の3か月を過ぎて-ブログ楽しんでいますか?
1年間のクリック数と表示回数の変遷
年/月 | クリック数 | 表示回数 |
---|---|---|
2021/5 | 12 | 105 |
2021/6 | 61 | 629 |
2021/7 | 161 | 1375 |
2021/8 | 148 | 1311 |
2021/9 | 263 | 2220 |
2021/10 | 577 | 6275 |
2021/11 | 752 | 1.01万 |
2021/12 | 1550 | 1.65万 |
2022/1 | 2264 | 2.16万 |
2022/2 | 2308 | 2.47万 |
2022/3 | 3049 | 3.45万 |
2022/4 | 3073 | 3.45万 |

数字を見てもほんとにちょっとずつちょっとずつ増えていってるんだね。

そうなんだよ。あきらめずに継続していれば、ゆっくりでも検索されるようになるんだってことを実感したよ。

すべての記事がうまくいくわけじゃないんだよね。

80記事以上書いてきたけど、よく検索されるのはほんの2~3記事だよ。あとはぼちぼちですね。

コツコツリライトして上位表示を目指してみよう!
人気№1記事(合計クリック数の約6割を占めている記事です)
【ダイソー】商品の在庫確認は電話でできるの?JANコードを伝え最速で調べてもらう方法
Googleアナリティクス


次はGoogleアナリティクスを見てみましょう。
Googleアナリティクス1年間の数値の変遷
年/月 | PV数 | 直帰率 | 新規ユーザー | 集客 |
---|---|---|---|---|
2021/5 | 106 | 51.22% | 17 | ![]() |
2021/6 | 1013 | 52.49% | 190 | ![]() |
2021/7 | 952 | 66.48% | 225 | ![]() |
2021/8 | 2325 | 67.86% | 404 | ![]() |
2021/9 | 1931 | 75.85% | 492 | ![]() |
2021/10 | 1088 | 91.82% | 827 | ![]() |
2021/11 | 1648 | 88.78% | 1181 | ![]() |
2021/12 | 2970 | 92.42% | 2323 | ![]() |
2022/1 | 4072 | 91.57% | 3278 | ![]() |
2022/2 | 4913 | 89.46% | 3676 | ![]() |
2022/3 | 5751 | 90.12% | 4510 | ![]() |
2022/4 | 6366 | 90.33% | 4973 | ![]() |

うわー、PV数も新規ユーザー数も着実に増えてるけど、直帰率まで増えちゃってるね。

うん、そこが課題のうちの1つなんだ。

内部リンク貼ってもうまく回遊されてないんだね。

興味を持ってもらえるようなライティング力をつけなきゃ離脱されてしまうことがわかっただけでも収穫ととらえよう。あとはリンクの貼り方かな~。もう少し関連性がわからないとだめだなと感じたよ。

ポジティブやな~!

ネガティブになっちゃブログ継続なんてムリです!

あとは80%以上がOrganic Searchだけど、ほぼ決まった記事からだよね。SEO集客がむずかしいなと思ったら、もう少しSocial(TwitterやInstagram、ピンタレスト)などからも集客できるようにしたいね。

分析力がないのも欠点なんだな。こういう結果が出てます、では次をどうすればいいかまで考えがまとまらないのよ。

いろいろ試してみるしかないよ。たくさんの失敗が1つの成功を生むんだよ。

うん、それもそうね。やれることはやってみるよ。

ブログはトライ&エラーの繰り返し。子育てといっしょだよ。あきらめたらそこで終わり。根気よく続けていこうね。
記事数について
これまで書いた記事数:87
公開済み:70
非公開:13
完全削除:4
収益


さあ、皆さん続いてはいちばん気になるであろう収益についてです。びっくりして泡吹かないでくださいね(≧▽≦)
年/月 | アドセンス+クリック型報酬(合計です) | アフィリエイト |
---|---|---|
2021/5 | 0 | 0 |
2021/6 | 6 | 0 |
2021/7 | 34 | 0 |
2021/8 | 18 | 0 |
2021/9 | 394 | 0 |
2021/10 | 272 | 0 |
2021/11 | 358 | 0 |
2021/12 | 519 | 0 |
2022/1 | 1338 | 0 |
2022/2 | 1419 | 0 |
2022/3 | 962 | 0 |
2022/4 | 906 | 0 |
合計 | 6226 | 0 |

あららら~。月に4桁いったのは二月だけなのね。そもそもアフィリエイト収益0やんけ。ぜんぜん稼げてないやんけ。びっくりすんな~ほんま。

サーバー代、有料テーマ代引いたら赤字ですね。

そうなの😭私の最大の弱点はアフィリエイト用の記事が書けないことなのです(>_<)

そもそもエンタメに関するもの以外の物欲がまったくといっていいほどないのよ(>_<)だから何をどう紹介したらいいのかわからない。マーケティングを学ぶ意欲もわかない^^;こまったちゃんなのです。

お金を稼ぎたいなら勉強しなきゃだめでしょ!

わかっているんだけどね。自分が欲しいと思わないものを、どうしてもお勧めすることができないのよ。致命的よね。アフィリエイトは置いといて、まずはアドセンスで収益が少しでも伸ばせるように頑張ってみようかと…

あまい!そんなんじゃいつまでたっても3桁ブロガーから抜け出せないよ!

ひえ~~~!ぼちぼち勉強していきます^^;
実際はASPのセルフバックを2回利用させてもらっています。収益がなくてモチベが保てない人は利用するのも悪くないですよ。
まとめ
50代アラカン主婦がブログ1年続けてみた軌跡として初の運営報告をお届けしてみました。
こんなしょぼいブログでも、今私は楽しんで続けてます。
それは私の大好きな大河ドラマを軸に書いているからです。
ここまでくるのに色々悩みました。書いては消しの繰り返しです。90記事近く書いて公開しているのは70記事です。(今後また減らすかも^^;)
収益が出なくて焦っている初心者ブロガーさんへ。
ブログは3年続けてなんぼの世界です。(たまに超天才もいますが…)
最初はモチベが下がらないように、自分が書いていて楽しいと思える、自分が好きなことから始めてみてはいかがですか。
もちろんサイト設計をしっかりして、人のためになるようなブログを最初から書けるならそれに越したことはありません。
私みたいな猪突猛進型で何も考えず始めてしまっても、いろんな壁にぶち当たりながらここまで続けることができました。
まずはブログ書け!です。書かないと始まりません。
私は初心者ブロガーさんのための1つの指針になれたらそれでじゅうぶんです。(反面教師としていつでも見に来てください(≧▽≦)
これからも収益は焦らず、4桁5桁への夢は失わずに続けていこうと思います。

今年の目標は10000PV/月、4桁ブロガーです!
おわり。

ランキング参加中!
ポチっとしていただけたら励みになります!(^^)!

コメント